【基本の室内対策】
換気のタイミングに注意
花粉や黄砂が多い日は早朝と夕方の換気を避けるようにしましょう。(この時間帯は飛散が多い)雨上がりの直後など、飛散量が少ないタイミングに短時間で換気するとGood!
空気清浄機の活用
HEPAフィルター搭載の空気清浄機がおすすめです。玄関付近やリビング、寝室など、よく過ごす場所に設置することをオススメします。
濯洗物は部屋干し
花粉・黄砂が多い日は外干し厳禁!部屋干しがニガテな人は、浴室乾燥機や除湿機を併用しするといいですね。
玄関で花粉をシャットアウト
コートや上着は玄関に近い場所で脱ぐといいでしょう。
室内に持ち込まない習慣
外から帰ったらすぐに手洗い・うがい・洗顔をしましょう。
床掃除はこまめに
花粉や黄砂は床にたまりやすいのでふき取りすることをオススメします。
加湿もおすすめ!湿度を50〜60%に保つと、花粉の舞い上がりを防止します。