【施工日記】新築工事・豊川市H様邸|構造柱(東濃ひのき)の様子

Natulife Homes|施工日記|新築工事・豊川市H様邸|構造柱(東濃ひのき)の様子

家族が健康で笑顔溢れる暮らしを!!
夢のマイホームに向けて、
只今、豊川市H様邸新築工事中!

Natulife Homes|施工日記|新築工事・豊川市H様邸|構造柱(東濃ひのき)の様子

建設中にしか見られない「東濃ひのき」の構造柱をご覧ください。

Natulife Homes|施工日記|新築工事・豊川市H様邸|構造柱(東濃ひのき)の様子

建設中のH様邸では、構造柱に「東濃ひのき」を使用しています。Natulife Homesが構造柱に「東濃ひのき」を選ぶのは、その強さが長く続き、安心・安全・快適な住まいを支えてくれるから。この「東濃ひのき」は、岐阜県・東白川村の自然が育んだ高品質ブランド材。十分に乾燥させているため、一般的な柱で行う“背割れ(割れ止めの切れ込み)”を入れる必要がありません。乾燥がしっかりされていることで木の香りは控えめですが、乾燥するほど強度が増す性質をもつため、とても丈夫な構造材です。

Natulife Homes|施工日記|新築工事・豊川市H様邸|構造柱(東濃ひのき)の様子

樹齢70年以上の「東濃ひのき」は、柔らかく軽いのに、目が細かくて強度が高く、木目がまっすぐ。そのため狂いが少なく、木造住宅の構造材として理想的です。さらに、ヒノキに含まれる天然の殺虫成分が、シロアリにも強いという特長を持っています。この丈夫で人に優しい「東濃ひのき」が、これから何十年もM様ご家族の暮らしをしっかりと支えていきます。