桧無垢板フローリング採用の自然素材に包まれた家 自然との調和と機能性を両立した外観 深い軒とシンプルな屋根ラインが美しい外観。やわらかな色の外壁がまわりの緑や山並みに調和し、静かで落ち着いた印象を与えています。南面の大きな開口から光を取り込み、太陽光パネルを備えた屋根でエネルギーも自給。心地よい暮らしと環境へのやさしさを両立しています。 やさしい光と桧の香りに迎えられる上品な玄関 玄関からLDKまで、どこにいても木の香りと温もりに包まれる、落ち着いた雰囲気。玄関ホールの下駄箱は、空間を広く見せるため出窓タイプに。壁にはニッチを設け、季節の花や小物を飾って暮らしを彩ります。 吹き抜けが生む、開放感あふれ深呼吸したくなるLDK 20帖の明るいLDKは吹き抜けがあり、開放的でのびやかな空間に。床や腰板には無垢の桧、壁には漆喰を使用し、構造材も見せることで、木の香りとぬくもりを感じられる、調湿性に優れた空間となっています。 手づくりの灯りが照らす、くつろぎの和室 職人の手仕事による照明カバーに、美濃和紙を使用。自然素材ならではの風合いが、和室の落ち着いた空気と調和します。時間の流れまでやさしく感じられる灯りです。 奥様のこだわりが光る、心安らぐ場所 広いトイレには、奥様が自ら選ばれた陶器の手洗い鉢を設置。照明や蛇口もひとつひとつ吟味し、空間全体を上品にまとめています。自然素材のやさしい色合いと相まって、毎日を心地よく過ごせるトイレとなりました。3帖の広さを持つ洗面室は、大きな窓からたっぷりと光が差し込む明るい空間。自然素材の家らしく、木の質感と清潔感が調和しています。毎日の支度も気持ちよくできる、清々しい洗面スペースです。 TOPページに戻る TOPページに戻る